「政策が動きだす エビデンスに基づいた議会質問の仕立て方」

政務調査費が上手く使えていない、議会質問をしても政策が前に進んでいる実感が得られない。そんな皆様に。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
民主主義の議会においては、議事録を紐解くことで、どのような質疑によって政策が動いてきたのかを知ることが出来ます。しかし、膨大な議事録全てを読み解くのは至難の技です。
一方で、議会運営関係者、ベテラン議員の賛同・協力を得る議会質問を行うには、政策課題の深い理解と説得力が欠かせません。
政策課題の仮説検証と解決策を導き出すメソッドや、情報やデータを活用して政策の実用性に説得力を備えるためのEBPM(根拠に基づく政策立案)について学びます。
政務調査費を有効に使えていない、とお感じのベテラン議員の先生方のヒントにもなることでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開催概要】

・日時:2/18(火) 18:30~20:30(18:00開場/終了後 懇親会)
・会場:なないろスペース池袋店(東京都豊島区池袋2-32-7)

・最寄駅:JR山手線 池袋駅 徒歩5分(C6出口から徒歩5分)

東京メトロ有楽町線 要町駅 徒歩7分(5番出口から徒歩7分)

※写真付きの地図はこちら→ http://716space.jp/access
・参加費:2,000円(税込)

・主催:大槻デザイニング株式会社

 

【セミナー概要】

議会質問を通じて、政策実現をどうやって加速させていくのか。
政策課題の背景にある、データや情報から「事実」を見つけ出し
仮説を実証して、合意形成へ至るプロセスを身につけます。

 

【講師プロフィール】

合同会社 政策支援 代表社員 細川甚孝
1971年 秋田県仙北市生まれ。1999年以降、農林水産省系列のシンクタンクを皮切り、様々なコンサルティング/シンクタンクでリサーチャー及びコンサルタントとして、地域活性化、行政評価、総合計画などの策定支援の業務に従事。2012年独立。現在では、自治体での公共経営に関する研修講師、様々な民間企業での社内コンサルタントとしても活動。早稲田大学パブリックサービス研究所招聘研究員(兼任)、行政経営フォーラム会員
都留文科大学文学部社会学科卒業、上智大学大学院文学研究科社会学専攻博士前期課程修了・後期課程満期退学、早稲田大学大隈記念大学院公共経営研究科修了。

参加団体
・行政経営フォーラム http://www.pm-forum.org/
・早稲田大学パブリックサービス研究所 http://www.waseda.jp/prj-psri/

 

【プロモータープロフィール】

大槻デザイニング株式会社 代表取締役 山田 晃嗣
2004年の参議院選挙以降、補欠選挙を除くすべての国政選挙に関わる。選挙公報物を手掛ける傍ら参院選の選対幹部を経験し、選挙に係る書類作成、選挙スケジュールの立案や収支報告書の作成までを手掛ける。2011年に大槻印刷を大槻デザイニングに改称し現職。単なるツール制作にとどまらない“ 有権者と候補者のより良い関係づくり” を信条とし、200を超える国会議員事務所の政治・選挙公報物制作を支援。2015年の地方選挙では勝率91%。その実績から近年では海外メディアからも注目されている。

 

【会場へのアクセス】

・なないろスペース池袋店 (東京都豊島区池袋2-32-7)
・交通手段:JR山手線 池袋駅 徒歩5分
:東京メトロ有楽町線 要町駅 徒歩7分

・道案内:最寄り出口「池袋駅」 C6出口から徒歩5分※
:地下鉄有楽町線「要町駅」 5番出口から徒歩7分

※池袋駅C6出口からの行き方
1.池袋駅C6出口を出る
2.エクセルシオールカフェを正面に左へ進む
3.一階がドコモショップ、二階がサイゼリヤの手前の道を右に入る
4.突き当たるまで進んだら左へ曲がる(正面に晴れ着の丸昌、タバコ屋有り)
5.途中セブイレブンを通過、途中から道が細くなります。
6.右側の「洋食屋みのるや」を超え、左側に居酒屋「あかずきん」があり、「あかずきん」の正面にある「あだちやビル」の地下一階になります。ビル左横の細い入口を奥まで進んでください。

・写真付きの地図はこちらです。
http://716space.jp/access
※分かり辛い場所にありますので、事前に場所をご確認くださいませ。

 

【申し込み方法】

参加希望の方は、Peatixの専用ページからお申込みください。
詳しくはこちらから↓
政務調査費活用ワークショップ申し込み